Plan Status: 

Active
CULTURE
/
EXPERIENCE
/
FOOD

Meet at Tsubame-Sanjo Station in Niigata Prefecture! Participate in this Openfactory festival! It's just a two-hour Shinkansen ride from Tokyo, so you can make a day trip. Only for two days: October 2nd and 3rd, 2025 新潟県燕三条駅集合工場の祭典に参加しませんか 東京から新幹線で2時間 日帰りできます。 2025年10月2日、及び10月3日の2日間のみ

Niigata
7hours
This plan costs 10,000 yen per person. A minimum of 1 person is required. A maximum of 3 people are allowed.
Take part in the "Factory Festival" held annually in Tsubame-Sanjo and experience a factory tour selected from 133 factories.
At the Factory Festival, you'll learn about the manufacturing process at metal processing factories that you normally can't see.
In addition to metalworking, you can also tour plastic molding and woodworking factories, as well as farms and breweries.
このプランは1名あたり10000円のプランです。最低1名から参加可能。最大3名まで。
燕三条で毎年開催される「工場の祭典」に参加し、133の工場から選りすぐった工場見学を体験してください。
工場の祭典では、普段見ることのできない金属加工の工場でものづくりの工程を説明いたします。
金属以外にプラスチック成型や木工加工、また農園、ビール工房の見学も可能です。

Highlights

燕三条の工場の特徴は、それぞれの加工技術によって工場及び工場にある機械が違うことです。
金属を加工すると言っても、切断、プレス、切削、へら絞り、レーザー加工、溶接、研磨などそれぞれの工程が多くあるので、
何か所か見て回って初めてものづくりの工程を知ることができます。
工場の集積地である燕三条は、まち全体でものづくりをしているという事を体験していって下さい。
昼食は、燕三条名物の背脂ラーメンを味わってください。

Max Number of Guests

3 People

Itinerary

A distinctive feature of Tsubame-Sanjo's factories is that the factories and the machines within them vary depending on the processing technology used.
Metal processing involves many individual processes, such as cutting, pressing, milling, spinning, laser processing, welding, and polishing, so
you'll only really understand the manufacturing process after visiting several places.
As a concentration of factories, Tsubame-Sanjo is a town where manufacturing takes place throughout the city, so come and experience for yourself how manufacturing is carried out throughout the town.
For lunch, be sure to try Tsubame-Sanjo's specialty, back fat ramen.
午前9時 JR燕三条駅集合
その後、燕市もしくは三条市の工場に最低でも2か所ご案内いたします。
見学の際は、工場の機械や加工技術のご説明も可能です。
昼食は燕名物背脂ラーメンもしくは三条名物カレーラーメンにお連れ致します(食費は実費精算)
午後も工場見学のうえ、途中で物産館や道の駅、酒店などのお土産を見ていただく時間もお取りします。

Meeting Point

JR TSUBAME-SANJYO Station JR燕三条駅 
497 Shimosukoro, Sanjo City, Niigata Prefecture 新潟県三条市下須頃497

What To Bring

Please wear casual clothing and sneakers as your clothes and shoes may get dirty from oils from the factory machines and floors.
工場の機械や床の油で服や靴が汚れる可能性がありますので、カジュアルな服装でスニーカーでお越しください。

Precautions

Factory tours are free, but if you want to experience a workshop, there may be an additional fee.
Some factories have limited capacity, so we will carefully select factories depending on how busy they are.
In the unlikely event that a tour is canceled, we will notify you in due course.
工場見学は無料ですが、ワークショップを体験したい場合は別途費用がかかる可能性があります。
人数制限されている工場がありますので、込み具合によって弊社が工場を厳選いたします。
万が一中止となる場合には、随時お知らせいたします。

Not Allowed:

Any illegal activity.
あらゆる違法行為。

About Host

FUYUKO YOSHIDA

"新潟県は日本有数の米どころでもあり、コシヒカリで有名。また日本一酒蔵が多い県です。燕三条地域では、金属加工が盛んでまち工場の集積地でもあり、洋食器の生産量は日本一です。 工場見学やワークショップも多く、まだまだ知られていない体験型旅行のプランがきっと見つかります。 新潟県には約800店舗以上とラーメン屋の件数が多いことでも有名であり、背油チャッチャ系、カレーラーメン、麻婆麺、生姜醤油など地域ごとに特徴があるので、まだ食べていないラーメン屋をお探しであれば、新潟に来てください。 私たちがご一緒にご案内いたします。"

Available Days

  • Friday
  • Thursday
10,000JPY

Per Person

Cancellation Policy:

「VANCHA TRIP Cancel Policy apply」